こちらの記事では、NFTアートを作ることができるアプリについて解説します。初心者の方もアプリで簡単にNFTアートを作ることができます。
NFTアートとして出品できるデジタルアートには、バラエティーに富んだものがあり、画像、音楽、動画、プログラミングであるとか、デジタルデータならほとんどはNFT化できるでしょう。
では、それらのデジタルアートの作り方であったり、NFTアートを作るのに便利なアプリをご紹介していきます。
デジタルにかかわらず、手書きのイラストをデジタル化するなら、パソコンが苦手な人でも取り組むことが出来て、スマートフォン1台でNFTアートを作ることだって可能です。
NFTアートを作るのに必要なアプリやツールは何?
NFTアートを販売するには、まず作品を作る必要があります。アートの作成は基本アプリやツールを使用します!
NFTアートを販売するまでの手順とセットにして、必要なアプリやツールも紹介していきます。
NFTアートを販売するまでの手順は次の通りです。
- NFTでどんなアートを作るのかを決める
- 作成する為のアプリやツールを選択する
- オリジナルのアートを作成
- 作成したアートをOpenseaに出品する
- SNSを利用してあなた自身の作品を広める
NFTでどんなアートを作るのかを決める
もしあなたが元々デザイナーやイラストレーターの方なら、作品のイメージは決まってる場合もあると思いますが、NFTアートを販売していくのであれば、
どんな作品が売れてるのかをリサーチした上で制作の参考にするのがベストです。
これから出てくるOpenseaと言うプラットフォームには色んな種類のアートが存在します。ぜひこちらでどんな作品があるのか?どんな作品が興味深いのか?
など多角的に見てみると面白いのでやってみてください。
作成する為のアプリやツールを選択する
NFTアートを作る際にイチオシのアプリとツールをご紹介します。
無料のアプリ・ツール
①8bit painter

初心者でも簡単に使えるドット絵作成ツール。キャンバスサイズと色を設定したらすぐ始められます。
スマホアプリで簡単に操作ができるので、最短5分で作品の作成が可能です。
対象者
・スマホを使ってアートを作成したい人
・ドット絵を描きたい人
②pixelable

pixelableは動くドットで作成できるツールです。
無料でも、GIFアニメも作成できてキャンパスサイズは最大256×256ピクセルまで選べます。
対象者
・動くドット絵を作りたい人
・ドット絵でいろんな機能を使ってみたい人
③inkscape

ベクター画像を編集する事ができるプロ仕様のツールです。
※ベクター画像というのは点・線・曲線が幾何学的図形で成される画像形式
高性能PCじゃなくても無料使えてしまいます。(Windows・MAC対応)
対象者
・これから本格的にアート制作をしたいけど、いきなりプロ用を購入して使う自信がない人
④Krita

Kritaはグラフィックアート作成や、写真や画像加工編集などに活用できます。
こちらも無料でハイクオリティな作品が作れます。
対象者
・無料でクラフィックアートにチャレンジしてみたい人
有料のアプリ・ツール
Photoshop・Illustrator

Photoshop・illustratorは、世界中のクリエイターに支持されており、スペックを求めるなら間違いなくこれらをおすすめします。ipadやパソコン・スマホでも実用的に使えます。あの有名なCryptopunksもPhotoshopを使用して作られてます。【Windows・macOS対応】
対象者
・画像や風景を高いクオリティで編集したい人
・本格的にNFT制作を始めたい人
After Effects

Photoshopの動画版です。イラストをアニメーションにしたり、エフェクトを付けて加工したりできます。
対象者
・動画を加工してオリジナルの作品を作りたい人
・アニメーションを作成したい人
Procreate

Procreateは、ipadとの親和性はすばらしく良く、初心者からプロの使用に堪える使い勝手の良さでで大人気です。
シンプルで分かりやすいので、初めての方にもおすすめです。1,220円で使い切りですので、コストパフォーマンスは◎です。
対象者
・ipadを使って絵を描きたい人
・アニメやキャラクターを描きたい人
NFTアートはスマホでも作れる?作り方とは?
スマートフォンで作れるデジタル作品に関しては、無限大です。スマホで、オリジナル作品をいくつも作ることができます。
今回は、モーフィングアートをご紹介します。是非ご参考にしてください。
モーフィング画像の作り方
モーフィングというのは、画像を加工する技術の1つで、2つの画像を合成させて中間状態を形作って、一方の容姿から他方の形へと変形していくような様子を生成することです。
モーフィング画像を作る手順をご紹介します。
今回使用するスマホモーフィングアプリ「Beauty Face Plus」
iPhoneでもandroidでも使うことができます。
❶スマホにモーフィングアプリをインストールする。
モーフィングの中間画像を保存できるアプリをセレクトします。ない時は、スマホのプリントスクリーン機能を使用します。
❷スマホで写真を撮る。動物や自然物等をおすすめします。
※権利やプライバシーに抵触しないように、他人が写るのはやめた方が良いでしょう。
❸手当たり次第、写真をモーフィングさせて、面白そうな画像が出来れば保存します。
モーフィングのお決まりですが、自分の顔と動物の顔を組み合わせて、オンリーワンのキャラクターを作り上げるのも面白いですね。
出来上がった画像を、画像編集ソフトでノイズ除去すると、いい感じに出来上がります。
絵を描くのが不得意な人でも、オリジナルな画像を簡単に作成できてしまうのでおすすめです!
まとめ
NFTアートを作るのにユーザビリティーの高いツールや簡単な画像の作り方や、それに役立つツールをご紹介しました。
色んなアプリを使用して、自分に合うものを探してみるのもいいと思います。
是非アート作成の参考にしてください。